新潟県十日町市にある「当間高原リゾート ベルナティオ」。
新潟県十日町市にあるベルナティオは、
四季折々の自然美と多彩なアクティビティが楽しめるリゾート施設。
周囲にゴルフ場やボート乗り場、
子供向けのアスレチックなどがあり、
連泊しても飽きることのない施設が周辺にあります。
小さいお子様がいるファミリーでも安心して宿泊できるリゾートホテルです。
今回は、保育園児2人(5歳、3歳)を連れて一泊してきましたので、
レビューをまとめました!
ベルナティオの近くには観光スポットもたくさん
ベルナティオの近くには清津峡や美人林など、自然豊かな観光スポットがあります。
車など移動に問題がない場合、近くの観光スポットを訪れてみることもお勧めします。
近くに観光スポットはこちらの「あてまっぷ」をみると分かりやすいです。
そんな自然スポットがたくさんある中に、
あてま高原リゾート ベルナティオはあります。
ベルナティオの施設紹介
玄関から入ると天井の高い素敵な空間が待ち受けています。
赤ちゃんや小さな子連れでも安心の施設
お子様連れのファミリー向けに、オムツやカトラリー、
せっけんなどが用意されたキッズアメニティルーム「ピッコロ」。
1人5点まで利用できるのはありがたいですね。
※営業時間は13:00~21:00なのでご注意ください。
8:00~20:00まで営業しているキッズルーム、
キッズルームに併設されている赤ちゃんルームには
オムツ交換台や授乳室が完備されているので、
小さなお子様連れでも快適に過ごせます。
キッズルームには知育玩具やおままごとセットなどがあり、
雨の日でもお子様が退屈しない工夫があります。
ガラス張りで外から遊んでいる様子が見えるので、
お子様に自由に遊んでもらいつつ、
パパママは一休みできるのはありがたいですね。
夏限定の花火広場
5月~9月末(予定)の夏季限定となりますが、
花火スペースもあります。
手持ち花火限定のスペースとなるので、
小さなお子様連れでも安心して楽しめます。
花火セットは館内のショップで購入できますし、
マッチやロウソクもフロントでもらえるので手ぶらでも楽しめます。
ベルナティオの宿泊部屋紹介
今回宿泊したのは、ベッドが2つと和室のあるファミリールーム。
和室で布団を敷いて寝ることもできるので、
まだお子様が小さくてベッドから落ちてしまうのが心配という方は、
お布団で寝る方が安心かもしれません。
※布団で寝る場合は自分たちで敷く必要があります。
宿泊施設としては、2階建て・1棟貸切のコテージ、
ワンちゃんと泊まれるコテージカーネリアなどがあります。
共有のドッグランもありますが、
貸切のドッグランがついた棟もあります。
ワンちゃんと一緒に宿泊したい方はぜひこちらからチェックしてみてくださいね。
カーネリア|客室|【公式】あてま高原リゾート ベルナティオ
ベルナティオの温泉を紹介
温泉も楽しめるベルナティオ。
本館には「ふるさとの湯」、
別館には「美しの湯」があり、温泉が楽しめます。
脱衣所にシャンプーバーがあり、
自分の好きなシャンプーを選ぶのも楽しいです。
2024年4月にリニューアルしたサウナ
2024年4月13日にリニューアルしたサウナにはこだわりがいっぱい。
新しいサウナで整うのもいいですね。
・サウナストーブを「ロウリュ」タイプに変更し、セルフロウリュを満喫
https://www.belnatio.com/news/topics/hot-spring/12418/
・ロウリュ水にアロマオイルを配合し心身ともに癒されるロウリュ
・季節によって変わる香りを楽しむ空間
(時期によっては敷地内で収穫されたラベンダーを使用したアロマを堪能できます)
・落ち着いた照明のシンプルモダンな瞑想空間
・新潟県長岡市・燕市の職人により作られた銅の「へら絞り」の桶とラドル
・オープンエアーのととのいスペース
貸切風呂は先着順で予約が必要
家族やカップルでゆっくり過ごしたい方向けに、
貸切風呂が用意されています。
45分で1,980円(税込)、
予約は先着順となっています。
赤ちゃんや小さい子連れでも問題なく温泉に入れる?
赤ちゃん用のアイテムも充実していました。
特にこれというアイテムがない場合、
レンタルできるので荷物が少なく済むのはありがたいですね。
ベビーボディソープ
https://www.belnatio.com/hotspring/index.html#hinoki
ベビー椅子
ベビーバス
ベビーおもちゃ
無添加ボディソープ
ベルナティオのレストランは?バイキングはある?
料理が美味しいのもベルナティオの魅力の一つ。
バーベキューや朝食バイキングも美味しいと評判
完全予約制となりますが、
夏場は屋外でグリル・ガーデンディナーを楽しめます。
アルコールとソフトドリンクは飲み放題。
テントの中にはキッズスペースもあるので、
食事に飽きたお子様にはそこで遊んでもらい、
大人たちはゆっくり食事とお酒を楽しめますよ。
朝のバイキングも、1つ1つの料理が美味しいベルナティオ。
米粉を使ったサクサクの生地が特徴のクロワッサン、
炊きたての魚沼産コシヒカリで作るおにぎり。
目の前でシェフが調理してくれるオムレツも最高でした!
食物アレルギーの対応は?
我が家には、エピペンを処方されている重度の卵アレルギーの保育園児がいます。
なので、旅行の際には、
アレルギー対応をしてくれるホテル・旅館探しには苦労します。
ベルナティオの場合は、事前に献立について相談が可能でした。
親切に対応してくださったスタッフの方々には感謝の気持ちでいっぱいです!
ベルナティオの周りで楽しめるアクティビティ
ベルナティオは夏場はグリーンシーズン、
冬はスノーシーズンとして様々なアクティビティが楽しめます。
工作を楽しんだり生き物を観察できる
ベルナティオの敷地内にある「あてま森と水辺の教室 ポポラ」もおすすめ。
イモリやカエルなどの生き物を観察できる水槽、
木材を使用して楽しめる木工体験などが楽しめます。
アクティビティも充実している
テニスやパターゴルフ、カヌーが楽しめます。
温水プール、蕎麦打ち体験、キッズクライミングは通年営業で、
雨が降っていたとしても何かしら楽しめるアクティビティがあります。
当間あてま高原リゾートベルナティオの情報
施設名 | 当間あてま高原リゾートベルナティオ |
住 所 | 〒949-8556 新潟県十日町市珠川 |
電話番号 | 予約TEL:025-758-4141(受付時間:9:00~19:00) |
ホームページ | 公式ホームページ |
コメント