奥只見湖 遊覧船 周遊コースはファミリーにもおススメ!子どもの夏休みの思い出作りに

TOURISM

気軽に船を楽しみたい!
いつもと違うアクティビティを楽しみたい!

そんなファミリーにぜひお勧めしたいのが、
新潟県魚沼市にある奥只見湖の遊覧船
穴場のお出かけスポットです。

奥只見湖は日本最大級のダム湖。
その上をゆったり周遊できる遊覧船からは、
雄大な自然の景色を楽しむことができます。

乗ったのはファンタジア号。コースは周遊コース。

奥只見湖遊覧船にはいくつかコースがあります。

  • 奥只見周遊コース
  • 銀山平コース
  • 尾瀬口コース

今回楽しんだのは「周遊コース」。

乗船場に戻ってくるので、
車で遊びに行っても問題のないコースです。

また船についてもいくつか種類があります。

  • ファンタジア号
  • おぜ号
  • 新はっさき丸
  • しおり丸

今回楽しんだのは「ファンタジア号」。

ファンタジア号は大型で、
天候も暗転していれば揺れも少ないので
小さいお子さんでも安心して乗船できます。
船内にはトイレもあったのでご安心ください(大事な話)

新潟県長岡市から車で奥只見湖に向かってみた

新潟県側から奥只見湖に向かうには、
奥只見シルバーラインという長いトンネルを通る必要があります。

22km中、18kmがトンネルなので、
初めて通る方はその長さにびっくりするかもしれません。

ちなみに1月中旬~3月下旬は通行止めになってますのでご注意。

トンネルを抜けるといくつかのお店と、
広い駐車場があります。
山の中なので天気が変わりやすいのが印象的。

お店ではお土産を購入できたり、
ご飯が食べられます。

乗船場は駐車場よりも高いところにあるため、
奥只見スロープカーでさらに上に移動します。
スロープカーの中はエアコンが効いていて夏でも涼しいです。

徒歩でも移動可能です。

奥只見スロープカー:定員40名、車イス利用可/有料

スロープカーを降りるとダム広場があります。
しばらく歩くと…乗船場が見えてきます!

乗船料金を支払い、
時間になると乗船可能となります。

料金について詳しくはこちら。

1階も2階も広々♪

雨が降ってなければ、
屋上にも上がって風を楽しむこともできます。

奥只見遊覧船 周遊コースの料金は?

奥只見湖周遊コースの料金は下記の通りです。

大人(中学生以上)1,200円
小人(小学生)600円
大人団体1,080円
小人団体540円
■団体料金は定価の1割引き、円単位端数切り上げ(大人換算15名以上、小人2名で大人1名換算)
※往復料金に団体割引はありません。
■障がい者案内
※障がい者割引は定価の半額、窓口に手帳または障がい者手帳アプリ(ミライロID)をご提示ください。
 (ミライロIDでの確認が難しい場合は、障がい者手帳のご提示をお願いいたします。)
 身体障がい者の交付を受けている第一種・第二種身体障がい者のお客様とその介護者(1名)
 療育手帳(愛の手帳、みどりの手帳など)交付を受けている第一種・第二種身体障がい者のお客様とその介護者(1名)
 精神障がい者手帳の交付を受けているお客様とその介護者(1名)
公式サイトより引用:http://okutadami.co.jp/boat/route_okutadami.html

夏休み限定特別企画! 未就学児と新潟県在住の小学生は乗船料金がタダ!

毎年開催されている夏休み特別企画「こども船長」。

なんと、未就学児と新潟県在住の小学生は乗船料金が無料になります!

大人(中学生以上)1,200円
小人(小学生)600円
未就学児・新潟県在住の小学生無料

ただし、同伴している親の乗船料金はかかるのでご注意。
それでも安く乗船できること、
夏休みの思い出ができることはとても嬉しいですよね。

「こども船長」企画で楽しめるのは…

  • 船長の仕事を学べる!
    船を安全に運行するための確認などをします
  • 子ども舵輪 操船体験ができる!
    操舵室にて操船について学べます
  • ウォークラリーができる!
    船内に隠れている問題を探して航海日誌に答えを記入しましょう
  • プレゼントキャンペーン!
    専用はがきに記念スタンプを押して応募しましょう
  • 奥只見湖遊覧船 こども海技士免状を発行してもらえる
  • こども船長航海日誌、ガチャガチャプレゼント!
    ※体験の内容やプレゼント内容は予告なく変更になる場合があります。申込数が定員に達した場合、お受けできない場合があるのでご了承くださいとのこと。(事前予約不可)

奥只見湖遊覧船の期間は?

2023年の運行期間は5月20日(土)〜11月8日(水)です。

奥只見湖遊覧船の魅力は?

ファンタジア号は300人も収容でき、
それほど混み合う日がないので、
比較的ゆったりと周遊船を楽しむことができます。

初夏は雄大な自然を目で楽しむことができますし、
秋に眺める紅葉も格別です。

館内では冷房が効いており、
自動販売機もあります。

ファンタジア号は3階建てで、
ベランダに出て外の風を楽しむこともできます。
屋上に上がることもできます。

周遊時間は40分程度ですが、
大人も小人も楽しめるので
あっという間に時間が過ぎます。

小学生のお子さんがいる場合、
夏休みの自由研究にも良さそうです。

奥只見湖 遊覧船 周遊コースの運航スケジュールは?

周遊コース以外は公式ホームページをご確認ください。

2023年 5月20日(土)〜10月15日(日)【乗船時間:約40分間】

出発時間
9:3010:3011:3012:3013:3014:3015:30
※各コースの使用船舶についてはお問い合わせください。

2023年 10月16日(月)〜11月6日(月)【乗船時間:約30分間】

出発時刻
9:00頃〜16:00頃の間で、混雑状況により1時間当たり最大3本運航
・運航船はしおり丸(定員100名)と新はっさき丸(定員50名)です。
・随時運航のため、ご予約は受け付けておりません。直接窓口へお願いします

2023年 11月7日(火)〜11月8日(水)【乗船時間:約30分間】

出発時間
9:3010:3011:3012:3013:3014:3015:30
※各コースの使用船舶についてはお問い合わせください。

場所の情報

施設名奥只見湖遊覧船乗場
住 所946-0082 新潟県魚沼市湯之谷芋川200
時 間AM9:00〜PM5:00
電話番号025-795-2242
ホームページhttp://okutadami.co.jp/boat/

コメント

タイトルとURLをコピーしました