新潟県最大級のアミューズメント施設「ハローズガーデンプラス」が
2023年7月14日(金)に新発田イオンモールにてオープン!
実際に行ってみるとびっくりするのですが、
かなり大きい!
これは初めて訪れたお子さんなら、
2時間はサクッと時間を潰せること間違いなしです!
※オープン当時からルールが変わったようで、
小学生未満のお子様は遊べるスペースが限られるのでご注意ください。
料金やプラン
Jump862(アスチックパーク):平日
90分(時間制) | 延長料金(10分毎) | |
一般 | 1,800円 | 100円 |
小学生 | 1,000円 | 100円 |
Jump862(アスチックパーク):土日祝
90分(時間制) | 延長料金(10分毎) | |
一般 | 2,000円 | 100円 |
小学生 | 1,200円 | 100円 |
キッズパーク料金
30分(時間制) | 延長料金 | ||
平日 | 親子1組 (大人1名+子ども1名) | 1,000円 | 100円 |
土日祝 | 親子1組 (大人1名+子ども1名) | 1,200円 | 100円 |
初回に必要になる料金
ソックス | 300円 |
会員登録料 | 200円(初めての利用の場合は必ず会員登録が必要) |
※初めて入場する際には、年齢に関わらず裏に滑り止めがついた靴下(300円)を購入する必要があります。
2回目以降もこの靴下を持っていく必要があります!
※1歳未満のお子様は無料です。
※営業時間や料金等は季節、時期によって予告なく変更する場合がございます。(掲載しているのは2023年12月4日当時の情報です。)
新規オープンしたハローズガーデンin新発田イオンモール
新発田イオンモールには元々ゲームセンターがあるのですが、
ハローズガーデンは逆側に新設されています!のでご注意。

ハローズガーデンに入ると、
目の前には巨大なユーフォーキャッチャーが…!

新潟初上陸の「メガキャッチャー」です。
大きなぬいぐるみを抱えた人がたくさんいたので、
頑張れば取れるのかも…?
中には1度で3つぬいぐるみを獲得した猛者もいました…!
いざ!お目当てのJump862(ジャンプ862)へ
オープンしたばかりということで、お昼過ぎに行った時には長蛇の列が…!
入場時間はいつになるかわからないということで、
16時頃に出直したらすぐに入れました!
ちなみに、施設内はユーフォーキャッチャーがかなり充実しており、
10円で楽しめるユーフォーキャッチャーもありました!
Jump862では8つのアクティビティが楽しめる!
1 Giant Wall(ジャイアントウォール)

ロッククライミングが楽しめるアクティビティ!
場所がちょっとわかりにくいのか、
あまり混んでいなかったので穴場かも…?
2 Mt.Shibata(マウンテンシバタ)
開店当時は調整中ということで遊べませんでした。
訪れた際に遊べた方はラッキー☆
3 Kids Park(キッズパーク)

小学生未満のお子様は、
こちらのキッズパーク(ピンクのエリア)のみでしか遊べません。
小さなお子さまでも安心して遊べるスペースです!
トランポリンも複数台あったので、
満足できること間違いなし
4 Momonga Flying(モモンガ)

子どもに大人気のアスレチックが屋内でも楽しめるのは嬉しいですね!
5 Crazy Monkey(クレイジーモンキー)

大型の滑り台、アスレチックでは子どもが大はしゃぎ!
アスレチックの中にもいろんな仕掛けがあって飽きません。
6 Jump In(ジャンプイン)

トランポリンのパラダイス!
バスケットゴールもあるので、
運動おんちの方でも、
トランポリンを活かし華麗にシュートができます!笑
7 Start Dash(スタートダッシュ)

タイムトライアルができるアスレチック。
運動神経に自信のある方にはぜひトライしてみていただきたい…
8 Cool Spin(クールスピン)

足がペダルに届けば運転できます!
休憩スペースもあり

まるでキャンプ場…?
テントやハンモックがあるのでキャンプ気分を味わえる休憩スペースもあります!
ハローズガーデンin新発田イオンモールの情報
店 名 | ハローズガーデンプラス |
住 所 | 新発田市住吉町5-11-5 イオンモール新発田2F |
時 間 | 10:00~21:00(最終受付 19:00) |
電話番号 | 0254-22-8600 |
ホームページ | https://www.aeon.jp/sc/shibata/shop/store/service-217.html |
コメント